 |
|
|
「起立性調節障害が改善し嬉しく思います。」
中2の息子がお世話になっています。
起立性調節障害で、酷い時は 午前中起き上がれず、学校へ行けない日が多くなり
とても困った状況になっていました。
・・・続きを読む
「手荒れの悩みが解消し、無料遠隔ヒーリングでお世話になっております 」
クラリオンヒーリングさんにお世話になり1年が経ちました。
きっかけは、手荒れによる痒みでした。 ・・・続きを読む
「1回の施術で痛みが消え普通に歩けるようになりました。」
私は交通事故の後遺症で足をひきずりながら歩いていました。
約2ヶ月の間激痛に悩まされ辛い毎日でした。 ・・・続きを読む
|
|

 |
クラリオンヒーリングでは、脳幹への施術を行っています
脳幹は自律神経を整える重要な器官です。気温・湿度など気象変動で
体調を崩しやすい方には大変効果のある施術です。是非、一度お試し下さい。
初めての方は、30分無料でお試し頂けます。 |
 |
パワープレートを導入しました 多くのJリーガーや車いすテニスの国枝慎吾さん、NASAのパイロットも使用している
パワープレート。体幹を整えたり、痩身やリラクゼーションに効果のある3次元振動
マシンを施術に取り入れることにしました。施術前と後に比べると、体の振動域が
上がりより体がほぐれやすくなりました。
報道ステーションでは、このトレーニングで国枝さんが立ち上がれるようになったと
報道されました。是非その効果をお確かめ下さい。公式HPはこちら |
期間限定サポート(5月末まで)
|
眼精疲労、頭痛、めまいなど脳の緊張を取ることに特化した施術を行います。
60分×3回で9000円にて施術いたします。
眼精疲労は、視覚野、視床下部へ血流を促すことで改善されます。目の奥が辛いとお感じになっている
方は、この機会にご利用ください。脳の緊張を取る事で、不眠解消も期待できます。
なお、2か月間の期間限定ですので回数を増やしたい方へ、5回コースで12000円にて施術いたします。 |
全国一斉無料遠隔ヒーリングのお知らせ
|
第66回無料遠隔ヒーリングを4月16日(月)、第67回を5月15日(火)共に22:30〜より実施致します。
参加ご希望の方は、実施日の1週間前までに参加表明をお願い致します。
施術内容は、海馬や脳幹をほぐし、視神経の緊張を取り、ネガティブな感情をはずすことを致します。
日頃、熟睡感の乏しい方や寝つきの悪い方にお勧めいたします。メラトニンやセロトニンを出すように促します。
翌朝は、いつもより爽快感を感じて頂けるものと思います。募集人数は、40名様位を予定しています。
お問い合わせフォーム、またはお電話で受け付けます。まだ、当院をご利用でない方は、氏名住所をお知らせ
ください。なお、施術日は22:30になりましたら 布団やソファーなどで、横になりリラックスした状態でお受け
ください。
詳細は、事前に受け取り方のカイダンスをメールにてお知らせ致します。
なお、実施日は新月の日を選んで行っております。 |
毎月の無料サービス
1、 |
無料心理カウンセリング
メールもしくは、電話にて対応致します。メールの場合数日間お待ち頂くことがございます。
その実例を参照してください。http://h1633.eshizuoka.jp/ |
2、 |
今お使いの化粧水をお持ちください。お肌に馴染むように気をお入れします。 |
3、 |
ブレスレットやタンブルなど、今お持ちの水晶をお持ちください。
気のエネルギーをお入れし、より強いエネルギーが出るように設定します。手をかざすと温かさが感じられる
ようになります。 |


施術ルームの写真です |

人間の身体は起きている時に交感神経が働き、主に寝ている時に副交感神経が働きます。その日の疲労の改善や病んでいる箇所の修復は、この副交感神経が働いている時に行われるのです。
良く寝れなかった時、疲れが残るのはこの為です。
クラリオンヒーリングでは、まず頭の緊張を気の力でとり、副交感神経が働くように右脳を活性化させます。
この時、頭が暖かく感じたり軽くなったりと非常に心地の良い状態へと変化してきます。
この副交感神経を働かせることが人間自ら持つ自浄作用・自然治癒力を働かせることなのです。ヒーリング(気功)は施術者が直している訳ではなく、患者様本人の自然治癒力を引き出して自ら治していく療法なのです。 |

|
|

|
南幹線(カネボウ通り)を安倍川方向に行ったつきあたり付近に当院はあります。

|
お車の場合:
静岡インターから車で約5分
バスの場合:
静岡駅北口2番のりば「徳洲会病院行き」約15分。西中原バス停下車、徒歩3分 |

当院(マンション)の外観 |
住所:静岡市駿河区西中原2丁目7-63 メゾン西中原110号 |

このHPには、気のエネルギーを封印してあります。画面に手をかざしますと、暖かさが感じられます。